武相荘へ 白洲次郎と正子の家は静かな時間の流れる空間でした ブラスト工房 ガラス彫刻 公開日:2024-08-16 ブラスト工房日記ブラスト工房紹介 武相荘 東京都町田市鶴川 近いのだからいつか行こう、今度行こう、時間が出来たら行こう、と思っていると、なかなか行けないものです。 そんな場所が、白洲次郎と正子の家であった、武相荘です。 ブラスト工房のある埼玉県蕨市から、 […] 続きを読む
近況報告 わらび機祭り結果や夏休みの駆け込み注文など ブラスト工房 ガラス彫刻 名入れ彫刻 公開日:2024-08-13 イベントグラス・フォトフレーム 名入れ商品グラス名入れ商品ブラスト工房日記蕨硝子製作例製作例 グラス わらび機まつり ご来場ありがとうございました だいぶ遅くなりましたが今年も、わらび機まつりに多くの方にご来場いただき 誠にありがとうございました。 写真のグラスは、350ml缶の形をしたグラス。 テスト販売として、\1, […] 続きを読む
わらび機まつり 今年も出店します 8/3(土)16:00~21:00 のみ! ブラスト工房 公開日:2024-07-28 イベントサンドブラストガラス彫刻の基礎知識ブラスト工房日記ブラスト工房紹介蕨硝子製作例製作例 グラス 蕨市最大のお祭り わらび機まつり 8/2(金)/3(土)/4(日) 今年も蕨市最大のお祭り、機まつりが開催されます。 開期 8/2(金)/3(土)/4((日) 時間 13:00~21:00 場所 JR京浜東北線蕨駅西口 […] 続きを読む
江戸の素材に和時計のデザインを彫る サンドブラスト ブラスト工房 公開日:2024-07-21 ガラス 持ち込み 名入れグラス名入れ商品サンドブラストガラス彫刻の基礎知識ブラスト工房日記法人のお客様へ蕨硝子製作例製作例 グラス 漢字で時を表す江戸時代の和時計 ロックグラス 江戸 和時計 ブラスト工房では、東京都の伝統工芸品・江戸切子に使われる、被せガラス(きせがらす) を使った商品や作品を多数販売しています。 そこで思い付いたのは、江戸切子の素 […] 続きを読む
モダンデザインロングタンブラー シンプルだからこそ飽きのこないデザイン ブラスト工房 公開日:2024-07-21 ガラス 持ち込み 名入れサンドブラストガラス彫刻の基礎知識ブラスト工房日記ブラスト工房紹介蕨硝子製作例製作例 グラス モダンデザインとは?ロングタンブラー 4面の四角いフォルムのロングタンブラーです そもそもモダンデザインとは何なのか?。 1800~1900年代にイギリスで始まった産業革命。 機械を使った大量生産の時代になりました。 当 […] 続きを読む
うみのいきものロックグラス ファンタジーの世界観 ガラス彫刻 名入れ彫刻 サンドブラスト 公開日:2024-07-18 ガラス 持ち込み 名入れ うみのいきものがたくさん入ったロックグラスを作りました いつもキッチリしたものを作っているので、たまにはユルーイものを作ってみたら?と思うのです。 と、デザイン担当者に言われたので、彼女のデザインで、うみのいきもの ロッ […] 続きを読む
HP・メール 復旧のお知らせ ブラスト工房 公開日:2024-07-18 ブラスト工房日記ブラスト工房紹介 2024.7.6より休止しておりました、当ホームページおよびメールアドレスですが、 2024.7.18復旧いたしました。 お客様ならびに関係各位に、ご不便・ご心配をおかけいたしまして、誠に申し訳ありませんでした。 以前と […] 続きを読む
サンドブラスト商品の作り方3 彫刻加工から完成まで サンドブラスト ガラス彫刻 ブラスト工房 公開日:2024-06-03 ガラス 持ち込み 名入れ サンドブラストガラス彫刻 ガラスの加工 サンドブラスト商品の作り方3は、サンドブラストでの実際の加工作業~完成までを紹介します。 (詳細は、一番下の動画をごらんください) 目・頭・口・ヒゲの順番に加工していきます。 ウロ […] 続きを読む
サンドブラスト商品の作り方2 フィルムの作成 サンドブラスト ガラス彫刻 ブラスト工房 公開日:2024-06-03 ガラス 持ち込み 名入れ蕨硝子製作例製作例 グラス サンドブラストガラス彫刻の原稿作成 サンドブラスト商品の作り方2は、サンドブラスト用のマスキングフィルムの作り方を紹介します。 (詳細は、一番下の動画をごらんください) まずは、前回制作した原稿を元に、トレーシングペーパ […] 続きを読む
サンドブラスト商品の作り方1 原稿の作成 サンドブラスト ガラス彫刻 ブラスト工房 公開日:2024-05-31 グラス名入れ商品ネット通販受注生産 オリジナルデザイン彫刻蕨硝子製作例製作例 グラス サンドブラストガラス彫刻の原稿作成 今回から数回に分けて、サンドブラストガラス彫刻での、商品の作り方を紹介します。 第1回目は原稿の作り方です。 最初は、手書きでラフ案を作成します。 ガラス素材の大きさや形に合わせて、お […] 続きを読む