
わらびチャレンジショップ出店14日目
梅雨の長雨でもお客様がご来店!
ブラスト工房は、蕨市のわらびチャレンジショップに出店中です。
今日で14日目、残りもあと1週間となりました。
毎日街の商店街の様子や、人の流れ、お客様の様子を見ていると、
いろいろと気が付くことがありました。
チャレンジショップから起業へ
日本中で、商店街の活性化対策や空き店舗対策が行われています。
狙いは、新規開業店舗を増やすことです。
そのためのテスト期間として、チャレンジショップを行っている都道府県も多数あります。
しかしそのスペースの利用は、比較的短期間で単発の対応のところが多いようです。
実際に起業して店舗を構えるとなると、本当にいろいろなハードルがあります。
決して簡単にはいきません。
そこで、何度でも利用できるチャレンジショップがあれば?と思ったのです。
常時出店者が入れ替わるスペースを固定化して、週ごと月ごとにレンタルするようにして、
何度でもテスト&トライをできるようにしておけば、起業へのハードルも下がるのでは
ないでしょうか。
来店客にも「いつも新しいものがある店舗」として認識してもらえれば、そのスペース自体が
商店街のアイコンの一つになるのではないでしょうか。
つまりは、「起業を目指す人達のためのレンタルスペース」を作ればよい!
ということです。
商店街にぎわいを演出する
そのレンタルスペースに、座れる場所を作る、イスを5~6脚置けばいいのです。
いつも誰かが座って、おしゃべりをしている空間があれば、見た目に賑わっているように見え、
クチコミも発生しやすいのでは?と思うのです。
常に新しいものがある場所には、人が集まります。
というのは、「人は常に自分の居場所を探している」からです。
いつも行く居酒屋、いつも行く喫茶店、毎日行く学校、毎日行く会社、すべてその人にとっての
居場所です。
チャレンジショップがお客さんの「よく行く場所」になれば良いのです。
まずは起業を考えている人のための、レンタルスペースをつくるところから考えましょう。
------------------------------------------------------------------------------
ご好評をいただいております、ワンポイントグラスシリーズ。
10個までの個数のご注文でしたら、最短3日後の発送が可能になりました。
お急ぎのお客様!サンドブラスト名入れ彫刻を、ぜひご検討ください。
グラスの種類・詳細は、こちらから ご確認ください。
-----------------------------------------------------
株式会社ブラスト工房
サンドブラスト 名入れ 彫刻加工 株式会社ブラスト工房
https://blastkoibou.co.jp
●オンラインショップ ブラスト工房
https://blastkoubou.easy-myshop.jp/
●商品情報・加工情報満載!ブログ
https://blastkoubou.co.jp/?page_id=21
●X(旧ツイッター)
https://twitter.com/blastkoubou
●インスタグラム
https://www.instagram.com/blastkoubou/
サンドブラスト加工・ガラス等に関する名入れ彫刻
お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せ info@blastkoubou.co.jp