
アスクレピオスの杖
アスクレピオスは、ギリシャ神話に登場する名医の名前で、
現在では医学の神ともされています。
アスクレピオスの持っていた杖には、蛇が一匹巻き付いていて
このようなデザインになっています。
このアクスレピオスの杖は、WHOのマークや、世界中の救急車に
使われています。
日本でも、ほとんどの救急車の側面に見ることができます。
また軍隊でも、軍医や衛生兵の腕章に使われ、自衛隊でも衛生科所属の
徽章に使われています。
世界共通マークのメリット
アクレピオスの杖は、世界中で使われていますので、どこの国へ行っても
このマークを見つければ、何かしら医療に関係する場所である、人である
ことが一目でわかります。
「困ったときに助けてもらえる」
ということがわかりやすいのは、とても大きなメリットですね。
コロナ禍での医療従事者に感謝を込めて
2021.01.06現在、1都3県の緊急事態宣言が検討されています。
そんな中でも、命を助けるために懸命に働いている多くの医療従事者の
方々のために、感謝と尊敬の思いを込めて、
Thank you to all healthcare professionals
の文字を彫刻しました。
新型コロナウィルスが完全に終息するには、数年の時間がかかるでしょうが
とにかく、現状を早く抜け出すために、一人一人の感染予防が大切です。
———————————————————————————-
サンドブラスト彫刻加工専門
埼玉県南部、さいたま市 川口市 蕨市 戸田市 東京都内を中心に
営業しています。
ネット通販で、国内全国発送しています。
サンドブラスト・ガラス彫刻教室始めました
https://blastkoubou.co.jp/?page_id=2480
株式会社ブラスト工房
サンドブラスト 名入れ 彫刻加工 株式会社ブラスト工房
https://blastkoibou.co.jp
ヤフーショッピング サケギフトショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakegiftshop/
ヤフーショッピング ブラストガラス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blastglass/
●商品情報・加工情報満載!ブログ
https://blastkoubou.co.jp/?page_id=21
●ガラス工芸社長の思う事・・・アメブロ
https://ameblo.jp/blastkoubou/
●フェイスブック マメに投稿中
https://www.facebook.com/blastkoubou/
●ツイッター マメにつぶやき中
https://twitter.com/blastkoubou
●インスタグラム トキドキ投稿中
https://www.instagram.com/blastkoubou/
サンドブラスト加工・ガラス等に関する名入れ彫刻
お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せ info@blastkoubou.co.jp