ブラスト工房

サンドブラストでガラスに、名入れや彫刻加工をする専門会社です グラスなどの食器類やトロフィーやプレートなど、多くのガラス商品の加工に対応しています ガラスの持ち込みも受け付けています

「さいたま」の記事一覧

ひまわり ヒマワリ 向日葵 サンフラワー

夏の花と言えば ひまわり ピルスナーグラスにヒマワリを彫りました サンドブラスト  ブラスト工房

向日葵と言えは盛夏の花 ひまわり 今年も猛暑の夏。 冷たくひやした、飲み物が活躍しそうです。 ビールやジュースにぴったりな、ピルスナーのグラスに、ひまわりの花を彫りました。 Sunflowerと言われるひまわり ひまわり […]
アサガオ冷茶グラス

被せガラスにアサガオ  夏にぴったりな冷茶グラス

被せガラスの冷茶グラス 夏の暑い季節にぴったりな冷茶グラス。 冷たく冷やした、緑茶やむぎ茶など、いろいろなシーンで活躍しそうです。 広口なので、大きな氷を入れてもOK。 焼酎のロックを楽しむ方もいます。 被せガラスとは […]

蕨市は終了しました 閉店の増加と金融機関の撤退

三井住友銀行わらび支店の閉鎖 日本一小さな市・埼玉県蕨市。SMBC三井住友銀行わらび支店が閉鎖となり、 川口市のイオンモールに移転します。 駅の東口にあったみずほ銀行もATMだけになり、三菱UFJ銀行はありますが 住所は […]
缶グラス うみのいきものグラス

うみのいきものグラス ブラスト工房のオリジナルデザイン サンドブラスト ガラス彫刻 オリジナルグラス

海の生き物をデザイン加工した新しいグラスができました ブラスト工房のある蕨市のイベントでテスト販売していました、 うみのいきものグラス。 多くのお客様にとても好評でした。 近日中に、ブラストショップでの店頭販売を開始しま […]
河鍋暁斎 枯木寒鴉図

ガラス彫刻作品 河鍋暁斎シリーズの新作ができました ブラスト工房 ガラス彫刻 ガラス名入れ ガラス工芸

枯木寒鴉図 蕨硝子の河鍋暁斎シリーズに新作ができました 河鍋暁斎 枯木寒鴉図   日本を代表する天才画家「河鍋暁斎」の作品の中から、 「枯木寒鴉図」を、ガラス工芸の切子ガラスなどに 使用される高級素材・色被せガ […]
わらび機まつり  ブラスト工房

わらび機まつり 今年も出店します 8/3(土)16:00~21:00 のみ! ブラスト工房

蕨市最大のお祭り わらび機まつり 8/2(金)/3(土)/4(日) 今年も蕨市最大のお祭り、機まつりが開催されます。 開期 8/2(金)/3(土)/4((日) 時間 13:00~21:00 場所 JR京浜東北線蕨駅西口 […]

江戸の素材に和時計のデザインを彫る  サンドブラスト ブラスト工房

漢字で時を表す江戸時代の和時計 ロックグラス 江戸 和時計 ブラスト工房では、東京都の伝統工芸品・江戸切子に使われる、被せガラス(きせがらす) を使った商品や作品を多数販売しています。 そこで思い付いたのは、江戸切子の素 […]

モダンデザインロングタンブラー シンプルだからこそ飽きのこないデザイン ブラスト工房

モダンデザインとは?ロングタンブラー 4面の四角いフォルムのロングタンブラーです そもそもモダンデザインとは何なのか?。 1800~1900年代にイギリスで始まった産業革命。 機械を使った大量生産の時代になりました。 当 […]

サンドブラスト商品の作り方3 彫刻加工から完成まで サンドブラスト ガラス彫刻 ブラスト工房

サンドブラストガラス彫刻 ガラスの加工 サンドブラスト商品の作り方3は、サンドブラストでの実際の加工作業~完成までを紹介します。 (詳細は、一番下の動画をごらんください) 目・頭・口・ヒゲの順番に加工していきます。 ウロ […]
サンドブラスト原稿 鯉

サンドブラスト商品の作り方1 原稿の作成  サンドブラスト ガラス彫刻 ブラスト工房

サンドブラストガラス彫刻の原稿作成 今回から数回に分けて、サンドブラストガラス彫刻での、商品の作り方を紹介します。 第1回目は原稿の作り方です。 最初は、手書きでラフ案を作成します。 ガラス素材の大きさや形に合わせて、お […]

PAGE TOP