
デザインフェスタVol55 東京ビックサイトで開催!

デザインフェスタVol55
場所 東京ビックサイト 西館 南館 東京都江東区有明3ー11−1
日時 2022.5.21(土)・22(日)11:00~19:00
入場料 一日券 前売り¥800当日売り\1,000(消費税込)
両日券 前売り\1,500(消費税込)
*ご購入・事前登録は、https://designfesta.com/about-ticket/
ブラスト工房出展場所
東京ビックサイト 西館 E-187・188
会場でお待ちしています
新しいデザインの作品を多数展示販売します


今回は新しい試みをたくさん予定しています。
そのうちの1つは 和モダン のデザインです。
ロックグラスやタンブラーなどの洋食器に、和のデザインを彫刻加工した
作品を多数そろえていきます。


切子とは違うサンドブラストならではのデザインを追求


ガラス商品で和の幾何学模様と言うと、多くの人が江戸切子や薩摩切子などの
切子の技法を思い浮かべると思います。
切子は、グラインダーという機械で、円盤形のヤスリなどでガラスをカットして
デザインを刻む技法です。
削ったところを磨き上げて、カットしたガラスの輝きのある、美しさが魅力です。
その多くは、色で変化を付けるために、被せガラスを使って製作されています。
サンドブラストで幾何学模様を彫刻加工して、切子のように磨き上げて透明にせず
そのままで見ると、彫った所がスリガラス状の「白い」ガラスに見えます。
その「白い」という見た目を使って、被せガラスの色とのコントラストを強調させ
て、デザインを表現する方法をとります。
切子の加工方法では、直線的なラインの表現しかできませんが、サンドブラストは
デザインに自由度が高いので、切子ではできない表現が可能になります。
今回載せた写真のデザインは、割とオーソドックスな伝統的な和の模様です。
そこから派生させて、サンドブラストだからできるデザインを追求した商品を
取り揃えようと思っています。
ぜひご来場いただき、会場でご覧ください。
———————————————————————————-
サンドブラスト彫刻加工専門
埼玉県南部、さいたま市 川口市 蕨市 戸田市 東京都内を中心に
営業しています。
ネット通販で、国内全国発送しています。
サンドブラスト・ガラス彫刻教室始めました
https://blastkoubou.co.jp/?page_id=2480
株式会社ブラスト工房
サンドブラスト 名入れ 彫刻加工 株式会社ブラスト工房
https://blastkoibou.co.jp
ヤフーショッピング サケギフトショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sakegiftshop/
ヤフーショッピング ブラストガラス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/blastglass/
●商品情報・加工情報満載!ブログ
https://blastkoubou.co.jp/?page_id=21
●ガラス工芸社長の思う事・・・アメブロ
https://ameblo.jp/blastkoubou/
●フェイスブック マメに投稿中
https://www.facebook.com/blastkoubou/
●ツイッター マメにつぶやき中
https://twitter.com/blastkoubou
●インスタグラム トキドキ投稿中
https://www.instagram.com/blastkoubou/
サンドブラスト加工・ガラス等に関する名入れ彫刻
お気軽にお問合せください。
メールでのお問合せ info@blastkoubou.co.jp