
「ガラス 持ち込み 名入れ」の記事一覧

ガラスの持ち込み増えてます サンドブラストで名入れ加工 ガラス彫刻 ガラス工芸
- 公開日:
ガラスに名入れをいたします ブラスト工房ではガラス商品の持ち込みでの 名入れ加工を承っています。 写真は高級シャンパン。 お客様のから宅配便で送っていただき、お祝いのメッセージ とデザインを加工して返送しました。 シャン […]

STAY HOME はキリンビールで! サンドブラスト ガラス名入れ ガラス持ち込み
STAY HOME 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い STAY HOME が呼びかけられて1年近くが経とうとしています。 仕事も出社しないスタイルのリモートワークが広がり 家で過ごす人が多くなりました。 今までは、週に […]

ガースーに頑張ってもらわないと困ります サンドブラスト ガラス彫刻 名入れ彫刻
- 公開日:
GO to キャンペーンの矛盾 1都3県で緊急事態宣言に伴う行動自粛が始まりました。 春に引き続き2回目です。 詳細は写真をクリック 観光飲食業の経営不振を助けるべく、Go toキャンペーンが 始まったのは10月。 当初 […]

医療従事者の方に感謝!アスクレピオスの杖 サンドブラスト ガラス工芸 埼玉 ガラス彫刻 名入れ彫刻
アスクレピオスの杖 詳細は写真をクリック アスクレピオスは、ギリシャ神話に登場する名医の名前で、 現在では医学の神ともされています。 アスクレピオスの持っていた杖には、蛇が一匹巻き付いていて このようなデザインになってい […]

冬のスポーツ駅伝グラス トレンドガラス第2弾!
駅伝の歴史 詳細は写真をクリック 1917年(大正6年)江戸が東京になった50周年記念として、 読売新聞社が主催して、その年の4月27日に行われた、 東海道駅伝徒歩競争 が、日本で最初の駅伝とされています。 関東と関西の […]

撮影用カメラアダプターを作る サンドブラスト ガラス工芸 埼玉 ガラス彫刻 名入れ彫刻
- 公開日:
サンドブラスト作業の撮影には工夫があります 写真は、サンドブラストの作業の様子を撮影しているところです。 いつもは、ブラストボックスの、のぞき窓にスマートフォンを固定して、撮影しています。 こうやってモニターをチェックし […]

2020も後10日を切りました サンドブラストの先生は師走でアタフタしています
2020年12月 なぜか忙しい! 周りの空気も年末感が強くなってきて、なんだかせわしないですね。 今日は午前中に、信用金庫や銀行や郵便局を回ってきましたが、 普段だったらありえないことで、そのいずれも、ATMに行列が出 […]

超巨大指輪のサプライズリングを名入れ加工する サンドブラスト 名入れ加工 ガラス彫刻
超巨大指輪は腕にする 年に数回、加工の依頼をいただく「超巨大指輪」 80サイズと120サイズがあります あくまでジョーク商品として販売されているものですが 大きな120サイズは、リング部分の直径が約120mmあり、 ダイ […]